子育て 小4長男、夏休みの自由研究でドット絵(ピクセルアート)を描きました 小4の長男、夏休みの自由研究はパソコンでドット絵(ピクセルアート)を描きました。 制作が軌道に乗るまで少し大変でしたが、無事夏休み中に完成させて提出することができました。 先生や友達の反応も良かったらしく、本人も得意気... 2022.09.22 子育て
フードデリバリー 【Uber eats・menu】フードデリバリーは女性でもできる?女性配達員が注意すべきことは? フードデリーバリー=男性の仕事というイメージが強いと思います。実際のところ、どうなのでしょうか? フードデリバリーは男性の仕事? 私は昨年の4月からUber eats、menuで配達をしてきましたが、街で見かける配達員... 2022.09.17 フードデリバリー
フードデリバリー Uber eatsより稼げることも。menuのココが良い! 気軽に働けるフードデリバリーといえば、まず思い浮かぶのはUber eats。 でも、「もっと稼ぎたい」「Uber eatsだけでは不安」「Uber eatsのアカウントが停止されてしまった」など、さまざまな理由で他社サービスを検討... 2022.09.10 フードデリバリー
フードデリバリー 私がUber eatsで稼げない7つの理由 私は2021年の4月からUber eatsの配達を始めました。 現在はUberとmenuの掛け持ちで配達していますが、月の稼ぎは合わせて3万円前後… 配達するのは子どもたちが小学校・保育園に行っている間の短い時間とは... 2022.09.04 フードデリバリー
子育て 小4長男、某大手進学塾をやめました 現在小4の長男は都立中高一貫校の受験を考えており、小2の冬から進学塾に通っていました。都立中の受験に強いと言われる某大手でしたが、色々と悩んだ結果、やめることに決めました。 担当の先生が「怖い」 入塾当初〜3年生の前半頃までは... 2022.09.02 子育て