お金のこと トラノコやめます、その理由 2年弱続けてきたトラノコですが、解約することに決めました。 ポイント投資がしやすく気に入っていたトラノコですが… やめようと思ったをまとめておきます。 相変わらず損益が分かりにくい 以前も書いた通り、トラノコは運... 2022.01.17 お金のこと
お金のこと iDeCoの掛け金を月68,000円に増額します タイトルの通りですが、来年1月の引き落とし分からiDeCoの掛け金を最大の月68,000円に変更しました。 第一号被保険者なら月68,000円まで掛けられる 掛け金の上限額は、公的年金の被保険者種別や勤め先の企業年金制度の加入状況によっ... 2021.12.10 お金のこと
お金のこと 駆け込みで息子2人のジュニアNISA口座を開設しました 我が家には8歳の長男、2歳の次男がいます。 昨年秋、この2人名義のジュニアNISA口座を開設しました。非課税枠をフルに活用して、主に全世界株式インデックスファンドを積み立てています。 ジュニアNISAとは? ジュニアNI... 2021.02.02 お金のこと
お金のこと 【2021年1月運用報告】トラノコ10ヶ月目、運用残高10万円突破 トラノコを始めて10ヶ月が経ちました。 今月も少しですが追加投資(現金6,900円+2,715ポイント)をしたことで、運用残高が10万円を超えました。徐々に金額が大きくなってきたことに喜びを感じつつも、サービスへの不満・不信感も少しず... 2021.01.15 お金のこと
お金のこと ペットボトルのリサイクルでトラノコの投資資金を稼ぐ 今日もトラノコに関連するお話です。 ポイント投資をがんばっています 先月トラノコに54,000円の追加投資をしたこともあり、以前にも増してポイント投資に熱が入っている私です。理由はこれまでも書いてきた通り、トラノコの場合、少額のうちは特... 2020.12.15 お金のこと
お金のこと 【2020年12月運用報告】トラノコ9ヶ月目、54,000円を追加投資! このブログでは、私のトラノコでのポイント投資の履歴や運用実績を公開していきます。ポイント投資機能を利用することにより、いかにお金をかけずに投資ができるのかという実験的な試みであり、その記録です。勧誘を目的とするものではありません。自己判... 2020.12.12 お金のこと
お金のこと 【2020年11月運用報告】トラノコでポイント投資を始めて8ヶ月が経ちました このブログでは、私のトラノコでのポイント投資の履歴や運用実績を公開していきます。ポイント投資機能を利用することにより、いかにお金をかけずに投資ができるのかという実験的な試みであり、その記録です。勧誘を目的とするものではありません。自... 2020.11.25 お金のこと
お金のこと 月額利用料300円は高過ぎ?トラノコで手数料負けしないためにやるべきこと この記事では、私自身のトラノコでの投資方法や実績を公開しています。タイトルの通り、手数料負けしないためにはどうしたらいいのか?という実験であり、その記録です。投資を推奨するものではありませんので予めご了承ください。投資をされる場合は自己判... 2020.10.30 お金のこと
お金のこと 祝・初換金! photoAC(写真AC)登録から8ヶ月かかりました 2019年9月上旬に登録したphotoAC(写真AC)。 登録からしばらくは熱心に写真をアップしていたものの、ほどなくして熱も冷めてしまい… 年が明けてからはほとんどアップもしなければ、投稿用に素材を探すことすらやめてしまっていました... 2020.06.24 お金のこと
お金のこと 【2019年11月】photoAC(写真AC)収益報告。需要を気にしすぎた結果・・・ photoAC(写真AC)2019年11月の収益 2019年11月のレポート 新規掲載点数:65枚 ダウンロード数:264回 収益:791ポイント(円) 2019年11月、新規に公開できた写真は... 2019.12.07 お金のこと