最近、基礎体温計を買いました。
20代の頃、一度だけつけてみたことがあるのですが、ろくに続かず…。それを最近になって、また基礎体温をつけてみようと思ったのには、理由があります。
私があらためて基礎体温をつけてみようと思った理由
理由は、主に3つ。
ダイエット(「痩せ期」の把握)
現在、6月に決まった友人の結婚式に向けて、マイナス7㎏を目指すべくダイエット中です。
ただ式までに痩せて終わり、ではなく、その後ももう少し減らした上で維持したい!というのが私の希望。
女性の体調は1ヶ月を通じて一定の周期で変化しますから、それをこれまでのような「体感」だけでなく、「データ」できちんと把握して、ダイエットや体型維持に役立てたいと思ったのです。
体温(平熱)を上げたい
私は昔から平熱が低く、身体が全体的に冷えている女でした。腋の下で測ると、35℃台が普通。
平熱を上げることで免疫力が上がり、健康になることは確かなようです。体温が低いままでは、将来的に自分の健康に悪影響を及ぼす気がする(今は、特に病気もしていませんが)。
平熱を上げる取り組みの一環として、もう一度基礎体温をつけてみようと思ったのです。
2人目が欲しいような気がする
「妊娠も出産も、こんなに辛いなら子どもは一人で充分だ!」と思っていました。
でも息子が4歳を過ぎて… なんだかもう一人、欲しいような気がしてきたのです。
2人目が欲しい。でも、私は現在34歳。
息子を妊娠したのは29歳の時。あれから5年の時が経過しています。一人目の妊娠に苦労しなかったからと言って、二人目も簡単に妊娠できるとは限らない。
ならば、まずは基礎となる自分の体温のデータが必要だよね。というわけです。
基礎体温計は水洗いできないものが多い
20代の頃は、わりと高機能な基礎体温計を使っていました。
データを長期記憶できたり、PCへの転送機能があったり… 続けることができなかったのは、私には高機能過ぎて使いこなせなかったのもあると思います。
ただそれ以上に、私には基礎体温計を水洗いできないことが耐えられませんでした!
基礎体温計は口に入れて、舌下で体温を測りますよね。
私はやや潔癖なところがあるので…、自分の口内とはいえ洗っていないものを再び口に入れることに、どうも抵抗があったのです。
基礎体温計は精密機器ゆえ、水洗いができないものが多いようです。
水洗い不可の場合、たいてい注意書きには「乾いた布などで優しく拭いてください」とあるわけなのですが… いやー、拭いたって唾液の成分は残ってるでしょーよ… と思ってしまうのです。潔癖だから。
同じように感じている人も、少なくないのでないでしょうか?
そこで、水洗いができる基礎体温計をまとめてみました。
水洗いOKな基礎体温計はこれ
※「価格」はメーカー希望小売価格(税別)です。
①シチズン 婦人用電子体温計 CTEB503L
画像出典:シチズン公式HP
測定方法 | 予測・実測 |
検温時間 | 予測30秒/実測5分 |
価格 | オープン価格 |
前回値のみ、記憶してくれます。実売価格は1,500円前後。ネットショッピングのレビューでは、「機能がシンプルで良い」「表示が大きく、バックライト付きで見やすい」「安くて助かる」と好評です。また付属品としてついてくるシリコン製のサポートリング(検温中のズレ防止)も使いやすいとの声が挙がっていました。
②興和 婦人用電子体温計KN-21
測定方法 | 実測 |
検温時間 | 60秒 |
価格 | ¥3,400 |
普通は5~10分程度かかる実測検温が、なんと平均60 秒で測定可能。一週間分のデータを記憶してくれるので、週末にまとめて記録することもできます。
ただ検索した限りだとレビューが少なく、Amazonに2件しか見つけられなかったのが気になります。しかも揃って低評価で、60秒での実測には不安が残るかも?
興和 【L.labo エル.ラボ】 レディス体温計 日本製 ピンク KN-21P
③WOMAN℃ テルモ女性体温計W525DZ/W525ZZ
画像出典:テルモ公式HP
測定方法 | 予測・実測 |
検温時間 | 予測20秒/実測5分 |
価格 | DZ:¥7,143 ZZ:¥5,029 |
型番の違いは、データ転送機能の有無です。
- 「W525DZ」=データ転送機能あり
- 「W525ZZ」=データ転送機能なし
いずれも480日分(なんと1年以上!)の測定値を自動記憶してくれます。
データ転送に関しては、専用記録ソフト「WOMAN℃」のPCアプリをダウンロードし、送信することができます。ただし別途NFCリーダー/ライターが必要になるみたいです。
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) 【女性体温計(口中用) / 平均20秒・バックライト搭載】←データ転送機能あり
TERUMO(テルモ) 電子体温計W525(データ転送機能なし) ETW525ZZ
④WOMAN℃ テルモ女性体温計C531

画像出典:テルモ公式HP
測定方法 | 予測・実測 |
検温時間 | 予測20秒/実測5分 |
価格 | ¥2,850 |
前回値のみ記憶機能あり。シンプルですが、実売価格は2,000円以下と安価です。ネットショッピングのレビューも多く、評価も高い!既に多くの女性が使用しており、質の良さは実証済み、ということでしょう。
我が家では元々、家庭用(脇下用)としてもテルモの体温計を使っていたのですが、かなり頑丈で安心感があります。デザインはそれとほぼ同じ、婦人用の場合はピンクまたはライトグリーンのカラーつきです。
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スウィートピンク
機能がシンプルで水洗いできる体温計がいい!
と、いうわけで。
私が買ったのは④の「WOMAN℃ テルモ女性体温計C531」でした。Amazonで1,500円程度です。
機能は「測定+前回値の記憶」だけ。長期のデータの蓄積や転送機能などは一切ついていません。その分価格も手頃ですし、何より使いやすい!
私が20代の頃使っていたのは③の「WOMAN℃ テルモ女性体温計W525DZ/W525ZZ」のひとつ前のモデル(W520)のような気がします。
棄ててしまって手元にないので、定かではありませんが…。
「W520」は水洗いができないタイプだったのですが、それが進化して、今ではテルモの基礎体温計は全て水洗いに対応しています!
私以外にも、「基礎体温計を洗って清潔に使いたい」と思っている女性はたくさんいたのだと思います。
テルモはいち早く、そのニーズを汲み取ってくれたということなのでしょうか。
さすが!