6月に友達が挙式!…しかし私の体重は…
先日、大学時代の友人からLINEを貰いました。付き合っている彼との入籍が決まったよ、という嬉しいお知らせでした。
そして数日後、結婚式の日取りが決まったという電話がありました。
入籍報告のLINEを貰った時点では、「入籍が今月なら、挙式は秋ごろかな~…」なんて思っていたのですが、蓋を開けてみれば何と今年の6月とのこと!
実は、友人は同時に妊娠もしているそうです!あまりお腹が目立たないうちに、挙式することに決めたのでしょう。
友達が結婚し、母になる。私にとっても、すごくうれしい知らせでした。
式にはもちろん行く、絶対行くと、二つ返事でOKしました。
しかし、ひとつ問題が…。
現在、私は体重が62㎏もあります。
20代の頃はどうにかこうにか57㎏あたりをウロウロしていたのですが、妊娠・出産を機に60㎏を超え、戻らなくなってしまったのです。
身長は162cmありますが、それでも体重が60を超えると、見た目も結構ずんぐりしてきます。このところずっと、気持ちもずんぐり?しています…。
昨年の秋も、友人の結構披露パーティーに参列しました。が、あとで皆で撮った写真を見てびっくり。
「誰だ、このオバサンは…!」
という感じです。
自分ではそこまで酷くないと思っていたのですが、わりと酷かった…。
肩も腕も肉がついててパンパンだし、顔も丸くてまんじゅうみたい。
来ていたドレスは胸の下からストンとプリーツが落ちるタイプのものだったのですが、どう見ても体型隠しにしか見えない。しかも、隠せていない。
あの写真が、参列した他の友人や先輩達のスマホにも収められたのかと思うと、気絶しそうです。削除依頼を出したいくらい…。
写真を見た私はショックを受け、「何としても痩せなければ!」と決意を固めました。
そして、そのまま約4ヶ月が経過…。
私の体重は、全く変化していません。しかし、次のリミットが急に決まってしまったのです。
期限は6月の半ば。2ヶ月半後です。
友達からしてみれば、私が太ろうが痩せようがどうでもいいと思います… が、私には大問題です。
また、このずんぐりした体形とパンパンの顔が皆様のスマホに収められてしまい、万一それがFacebookなどで出回るようなことがあっては大変です。って、大変なのは私だけなのですが、とにかく二度と、そんなことがあってはならない!
こうして友人の挙式が決まったことにより、長い間放置してきたダイエットに真剣に取り組むことになりました。
2ヶ月半でマイナス7㎏を目標にします
「よぅし、2ヶ月半でマイナス10㎏だ!」
ダイエットに限らずですが、基本的に私は無理めの目標を立てるのが好きです。
無理な目標=今の自分からは遠く離れた理想像。
その理想像を心に思い描いて、ワクワクする時間が好きなのです… で、たいていその目標は果たされません。
しかしもう、現実とかけ離れた目標を掲げて失敗するわけには行きません。
こちら↑のサイトでベスト体重を計算してみたところ、身長162cmの私の場合、健康体重は<57.7㎏>。美容体重は<52.5㎏>との結果が出ました。
「健康体重」とは、一番病気になりにくい健康的な体重。しかし、見た目的にはややぽっちゃり。
「美容体重」というのが、健康も維持しつつ美しく見える体重、ということになるそうです。
…今は健康体重を軽くオーバーしている状態なので、ぽっちゃりどころの騒ぎじゃない、紛れもない「デブ」ということになるでしょう…。
それはさておき、「そんなら美容体重を目指そう!」といつもなら鼻息を荒くするところなのですが、落ち着いて現在の体重と美容体重との乖離を確認すると、なんと10㎏近くもの開きがあります。
しかも、痩せるまでの期間は2ヶ月半しかありません。
急激に体重を減らそうとするとロクな結果にならないことくらい、さすがの私でももう分かっています…
続いて、こちら↑のサイトでチェックしてみると、1ヶ月で落として良いのは「体重の5%まで」が目安であることが分かりました。
3月28日現在の体重が<62㎏>ですから、これから1ヶ月の間に落として良いのは3.1㎏。
計画通り減量できたとして、その次の1ヶ月で落として良いのは2.95㎏… という感じになるでしょう。かなりざっくりですが。
こうして計算していくと、健康的に痩せるなら、6月半ばまでに落として良いのは大体<7.5㎏まで>ということになります。
一気に美容体重まで落とそうと思うと、失敗したり、体調を崩したりする恐れがありますから、こちらの目安に従って<7㎏>の減量を目指したいと思います。
宣言:2017年6月15日までに、55㎏になります
手段は毎日の朝ランと、食事内容の記録
目標が決まったら、次は「どうやって?」の部分です。
マイナス7㎏のために、取り組むことは以下の2つに決めました。
「①毎日の朝ラン」と、「②食事内容の記録」です。
まず、食事の記録についてはもちろん記録するだけではダメで、記録することによって、高カロリーなものや甘いもの、炭水化物などを控えることが目的です。
(本当はカロリー計算すべきなのかもしれませんが、性格的にできそうにないのでやめておきます。これまでも一週間と続いたためしがありません。)
自分の食事内容の問題点は自分でも予想がついていて… おそらく「炭水化物」と「甘いお菓子」の過剰摂取だと思います。
無頓着だった自分の食事内容に意識を向け、「炭水化物」と「甘いお菓子」の摂取を控えることを目的に、明日から食事内容の記録を始めたいと思います。
続いて、朝ランですが。
実を言うと、私は走ることが大の苦手。特に長距離は苦手中の苦手で、小学校の高学年頃からは持久走大会でもビリしかとったことがありません。
それなのになぜ、敢えて今回のダイエットの手段に走ることを挙げたか、と言うと…
▼身体と同時に心も鍛えたいから
一番の理由は、これ。
昔から走ることが大嫌いで、苦手であったのにもかかわらず、「走れる人」にはずーっと憧れを抱いてきました。
「走れる人」って、意志が強く、自己管理ができていて、自分を律することができるイメージです。走っている知り合いなどを見ても、実際そうだな~ と感じます。
私は以前から自分の心の弱さが気になっていたのですが、それは身体が鍛えられていないこととも関係しているのでは?と最近思うようになりました。
身体を鍛える手段はランニングだけではありませんが、敢えて自分が最も苦手意識を持っているものに、この際だから挑んでみたいと思ったのです。
▼お金が掛からないから
ランニングであれば、お金は掛かりません。靴も、ウエアも、持っているものでやればいいので。あとはケガさえ気をつければ、無料でできる運動です。
ちなみに今回、私は身体を特にどこというわけではなく、全体的に引き締めたいと思っています。全身運動であるランニングは、その目的にも適っていると思います(フォームには気をつけなければいけないみたいですが)。
同じく全身運動と言えばスイミングですが、こちらはジムに入会したり、区のプールを借りたりと費用が発生するので却下。会社を辞めて収入ダウンしたこともあり、ダイエットにお金を掛けるのは避けたいところ。
現時点での体脂肪率は29.2%、恐ろしく冷え症です。手も足も、腰回りも常に冷えています。全体的に、筋肉がないのだと思います。
走ることで、脂肪燃焼だけでなく、少しずつでも筋力をUPさせたいと考えています。
▼他に得意な運動もないから…
元々運動をしてこなかったのですから、他に特に好き・得意な運動もありません。
また、一人でやれるものがいい、ということを考えたところ、ランニングが最適、という結論になりました。
時間帯を早朝にしたのは、私が自意識過剰な性格だからです!
日中走るのは、人目が多いので不可(誰もオマエなんか見てないよ、と頭では分かってるんですが…分かっていても気が散るんです。自意識過剰だから)。
夜は子どもがいるので、ダメ。4歳では、まだ一緒には走れませんし…。
消去法で朝になったわけですが、「朝ラン」にはメリットも多いよう。朝に身体を動かすことで新陳代謝が活発になり、一日の消費エネルギーが増える、とのこと。
早起きも決して得意ではありませんが、心身ともに自分を変え、少しでもマシな姿で友達の結婚式に参列できるように頑張ります!