「 仕事のこと 」 一覧
スポンサーリンク-
-
職場で愚痴ばかりの女性。すみませんが彼女の存在自体、そろそろ限界です・・・
2016/09/14 仕事のこと
スポンサーリンク 職場にグチコ先輩(30代後半、もちろん仮名)という、愚痴ばかり …
-
-
「記憶力がいい」というのは、果たして長所なのでしょうか?
2016/09/10 仕事のこと
私は記憶力がいい 周囲からもよく言われたし、自分でもそう思っています。 ただ暗記 …
-
-
安易な自責思考は他人に利用される原因になる
2016/09/07 仕事のこと
ビジネスでは自責思考が正義とされる 一般的に、特にビジネスでは「自責思考」が良し …
-
-
「キャリアアップ転職」叶わず…転職に失敗しちゃったけど2年も経てば立ち直る、という話
2016/08/08 仕事のこと
新卒で9年勤めた会社を辞めて、ベンチャーへ転職したのが約1年前 「キャリアアップ …
-
-
不機嫌な職場に疲れてきました。
2016/05/19 仕事のこと
職場で感情をあからさまにする人々 私が勤める会社は数人しかいないのにもかかわらず …
-
-
昇給なんかで喜んでる場合じゃない。
2016/05/11 仕事のこと
4月。昇給がありました 私が勤めているのは本当に小さな会社なので、制度としての「 …
-
-
サポート業務ならではの難しさがある…「営業事務」に向いているのはこんな人
2016/05/01 仕事のこと
「営業事務」として働き始めて1年半が過ぎました 前職まで10年近く人事系の仕事を …
-
-
育休からの復職後、「戦力外」にならないために私が注意していた3つのこと
2016/04/23 仕事のこと
前回の続きです。 前記事はこちら→「ワーママって、迷惑…」同僚をウンザリさせた2 …
-
-
「ワーママって、迷惑…」同僚をウンザリさせた2人の先輩ワーキングマザーのこと
2016/04/21 仕事のこと
私が復職した職場には、すでに2人の時短勤務者がいた 私が前々職の会社で育休から復 …
-
-
辞めたいけど辞められない。そんな時は「割り切る」ことも、ひとつのスキルだと思う
2016/04/08 仕事のこと
仕事が嫌い、でも辞められない 今の仕事は、自分が希望していたものとは違う。こんな …